一般社団法人 福岡県臨床心理士会 副会長 シャルマ 直美
H29年8月掲載
北九州市では、精神保健福祉センターと教育委員会、スクールカウンセラー北九州市部会三者の連携・協働により、平成21年度に子ども向け自殺予防教育リーフレット「だれにでも、こころが苦しいときがあるから…」を作成し、下図のような自殺予防教育に取り組んできました。
また、これに加えて、友だちどうしで支え合う話の聴き方や、日常的なストレス対処法などを学習内容として、教職員とスクールカウンセラーとで協働授業をした学校もあります。
平成26年度からは、全ての市立学校において、スクールカウンセラーを活用した教職員研修が行われており、このことによって、自殺予防教育の考え方が学校文化を構成する一要素となりつつあると感じています。
しかし、実際には、学校現場で「自殺」に関連することを指導することによって児童生徒が却って心理的に不安定になってしまうのではないかという心配が、教職員の中にあります。毎日、児童生徒と向き合い、さまざまな場面で指導を繰り返している教職員にとって、このような心配は当然のことだと思います。
そこで、下記のような様々な指導上の工夫を積み重ねてきました。
今後も、自殺予防教育の浸透に向けて、さらなる工夫を積み重ねて児童生徒に届けていきたいと思います。
「命は大切なものである」と十分に理解しながらも、自らその命を絶つことでしか、重く大きな苦しみから逃れることのできなかったたくさんの命。そして、その瞬間に絶たれることがなければ、その後も続くはずだったそれぞれの人生を思う時、
そんな思いを未来ある本市の子どもたちに届けたいと思います。
だれにでも、こころが苦しい時があるから・・・。